南福島ソフトリーグ加盟チーム


令和7年度の加盟チームは以下の10チームです。






方木田コスモス(退会)
 
みなさん、こんにちは。方木田コスモスのチーム
紹介をさせていただきます。
 まず、方木田コスモスのチーム名となっている
「コスモス」は実は花の名前ではなく、「宇宙」を
意味する「コスモ」の複数形です。
 現在の部員数は23名で、会社内の人間で構成
されている企業チームです。
 選手は硬式経験者から初心者までと幅広く、
「勝っても負けても楽しく」をモットーに試合をして
います。
 今後ともよろしくお願いします。




微笑会

 
微笑会は、昭和55年11月に近隣の下手の
横好きが集まって結成され、平成22年に創立
30周年を迎えます。
「親睦と健康増進、明るく豊かな地域づくり」という
規約・目的に添って、チームワークを第一として、
運営を進めております。
 会員一同、これからもホホエミながら、プレーを
楽しんで参りますので、ライバルチームや関係の
皆様には、よろしくご指導、ご支援下さるよう、
お願いします。




Fナイン(退会)
 
皆さん、こんにちは。
 Fナインソフトボールチームです。
 福島一中PTAを母体として、平成19年から
チーム名を「Fナイン」として参加させて頂いて
おります。ソフトボール好きが集まった幅広い
年代のチームです。
 試合になると9人を集めるのがやっとで、
苦労しておりますが、これから飲み会等を
定期的に開催してチームワークを深めていき
たいと思っております。
 大会では常に上位を目指して、「Fナインには、
負けたくない!対戦が楽しみだ!」と思われる
ようなチームにしていきたいと思っております。
 皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。



さいべんクラブ
(退会)
 私たちのチームがお世話になったのは、 19年前の
平成4年です。振り返れば、チーム数も20チームほど
あり、 3ブロック制で行われていたため、経験者の
少ない私たちもCブロックで楽しくソフトボールをさせて
いただきました。
 時が過ぎ、我がチームも設立当時からみれば、
メンバーがほとんど入れ替わっています。
けれども、それが出来たからこそ、継続して参加出来
ていると思います。
 これからも良い意味で`変化'して、南リーグの一員と
して継続して参加していきたいと思いますので、
これからもよろしくお願い致します




Packings(パッキンズ)(脱会)
 ちわぁーす!
 NOK福島のソフトボールチームです。
 うちのチームのモットーは
@明るく A楽しく B元気よく ・・・です。
若者から熟年まで、一つのボールを一生懸命追い
かけるソフトボール大好き人間の集まりです。
 南福島ソフトリーグには久しぶりに登録させて頂き
ました。今回は是非、ブロック優勝できるように、頑張
りたいと思います。
 皆さん、Packingsをよろしくお願いします!!



オール方木田

 現在45名の部員が健康増進とプレイ後の飲み会
等を楽しみにソフトボールを楽しんでいます。
 南福島ソフトリーグには昭和63年頃から参加して
いますが、年々部員も増えたため、部員全員の出場
機会をなるべく多くしたいとの目的で、平成15年に
「オール方木田ソフトボールクラブ」と
「方木田名球会」の二チームに分け、
引き続き参加しております。
 部員は、市内の方木田町内在住者が多く占めて
いますが、近年では近隣町等在住の入部者も増え、
ソフトボール以外への交流へと発展するなど、
チーム作りに上手く繋がっています。
 我がクラブは、平成19年度に創立30周年の
節目を迎えましたが、創立40年、50年を目指し、
ソフトボールを楽しみながら、且つ勝利のために、
更には地域貢献へ少しでも役立つよう活動して
参ります。


森永乳業(退会)
 森永乳業ソフトボールチームは男子約25名、
女子約5名で活動しています。平均年齢が20代
なのでとても若いチームになっていますが、年配
の方もおり、幅広いチームとなっています。
 主な練習場所は、場内の広場で、キャッチボー
ルなどを行っています。
 メンバーは経験者や初心者の方などが混ざり合
いながら、和気あいあいと活動しています。
 いつも楽しくをモットーに試合に臨んでいます。




鳥谷野イーグルス

 
新生「鳥谷野イーグルス」が誕生したのは、
平成21年3月15日(日)であります。以前の
「鳥谷野イーグルス」は棄権試合も多く、一度
チームを解体し、再生しようと地域内の雄志を
募集したところ、総勢22名の大所帯となって、
下は20歳から上は71歳と幅広いチーム構成と
なりました。
 現在の戦績は今ひとつですが、試合に参加
する人数はどこのチームにも負けません。
Aブロック昇格を、全員ソフトで勝ち取ることが
今の目標です。


ヤングオールスターズ
(退会)
 
我がチームは、昭和61年に加入しました。
当時、杉妻公民館で行っていた青年学級の
OBと関係者で結成しました。
 チームのモットーは、試合の勝ち負けに
こだわらず、和気あいあいと楽しく、参加者全員
出場です。気持ちだけは「ヤング」のまま、
Bクラス優勝を目指して、プレーを続けて
いきたいと思っています。
 応援よろしくお願いいたします。







黒岩町会

 
黒岩町会のチームは、昭和57年の南福島ソフト
リーグ発足時から苦闘会というチーム名で加盟し、
第1回のAブロック優勝を始め、計15回の優勝を
しましたが、平成15年3月諸事情により脱会しました。
 そして平成25年4月、有志22名が集まり、10年
ぶりに黒岩町会のチームを復活させました。とにかく、
試合ができる喜びを感じながら、老いも若きも一緒に
ソフトボールを楽しみます。まだまだ新規メンバーを
募集していますので、黒岩の皆さん一緒にソフト
ボールをやりましょう。





杉妻小PTAソフトボールクラブ

 
私たちのクラブは、杉妻小学校PTA会員を中心に
活動しているチームです。南福島ソフトリーグ設立
当初から参加をしていますが、当時活躍された方は
現在在籍しておりません。杉小PTAソフトボールOB
という方は、現在も南福島ソフトリーグで沢山活躍
されています。
 我がチームのここ数年の成績は、前期A、後期B
というのが定着しており、来年こそは、通年で
Aブロックに残留できるように頑張りたいと思います。







杉妻親交会

 
私ども杉妻親交会は歴史が古く、南福島ソフト
リーグ発足当初より参加しています。現在は23名の
登録メンバーで構成され、22歳から67歳までと
幅広い年齢層が集まり、活気あふれるチームです。
 ここ最近はチーム不振により、優勝が遠のいて
おりますが、今大会より心機一転、新監督を迎え、
優勝目指して頑張っております。
 皆さん、お手柔らかに。





伏拝町会

 
当チームは、南福島ソフトリーグ発足第2回大会
より参加しております。10代から60代(最初よりの
参加者で今でも現役)までの幅広い年齢の中で、
”和気あいあい”のチームです。
 試合に勝っても、負けても精一杯楽しく、
<楽しきかな人生>、参加することに意義あり、
をモットーに地域の和を大事に頑張っております。
 尚、ソフトボールで楽しみたい方、入部歓迎します。







方木田名球会
 方木田名球会の母体は、オール方木田ソフト
ボールクラブです。昭和63年に加入させて頂き
活動してきました。
 しかし、クラブ員が30数名と大所帯で、試合に
行っても出られない人も多く、不満が持ち上がって
いた時、チームを50歳以上とそれ未満の2つに
分けて出ようということで誕生し、平成15年に
加入させて頂き、6年目となりました。
 今後も年々動きは鈍くなっていきますが、
楽しく怪我をしないよう、全員でプレーして
いけたらと思います。


太平寺フェニックス


新生「太平寺フェニックス」は、2011年にめでたくチームを
立ち上げることが出来ました。
初心者から経験者まで、幅広いソフトボールが好きな人達
の集まりです。
そんな自分達を見て、ソフトボールに興味を持ち、
「親」から「子」へ受け継がれていく様な、
「根強い」チームにしていきたいです
我がチームは、「清く」「正しく」「美しく」「元気よく」を
モットーに全力で戦います。
どうぞ よろしくお願いします。

Aブロック(85回大会)
1 大宝建設((株))
2 微笑会
3 杉妻親交会
4 オール方木田ソフトボールクラブ
5 太平寺フェニックス
6 鳥谷野イーグルス
 



Bブロック(85回大会)
1 黒岩町会
2 杉妻小学校PTAソフトボールクラブ
3 オール方木田名球会
4 伏拝町会

HOME

チーム紹介

Packingsの皆さん

太平寺フェニックスの皆さん

鳥谷野イーグルスの皆さん

オール方木田の皆さん

微笑会の皆さん

方木田コスモスの皆さん

Fナインの皆さん

森永乳業の皆さん

方木田名球会の皆さん

伏拝町会の皆さん

杉妻親交会の皆さん

杉妻小PTAの皆さん

黒岩町会の皆さん

ヤングオールスターズの皆さん

さいべんクラブの皆さん